みなさんAmazon利用していますか?
僕はめちゃめちゃ利用しています。毎週のようにいろんなものを買っています。
そんな10年以上Amazonを利用している僕がAmazonで買ってよかったものを紹介します。
目次
Amazonで買い物するならAmazonギフト券を買っておこう
Amazonでよく買い物するならAmazonギフト券を購入しておくとお得に買い物ができます。
チャージタイプで「コンビニ・ATM・ネットバンキング払い」で購入すると購入金額に応じたAmazonで使えるポイントが付与されます。
一度のチャージ金額が多いほどもらえるポイントも多いので、Amazonで買い物する機会が多い人はまとめてチャージしておくのがおすすめです。
Amazonギフト券の有効期限は10年間なので使いきれない、という心配はいらないでしょう。
また、Amazonプライム会員だと付与されるポイントも多いので、Amazonをよく利用する人はAmazonプライム会員になっておくといいでしょう。
Amazonプライム会員の特典がすごい!メリットを全部紹介するよ!
テクシーリュクス
サラリーマンならこれを履かない選択肢はないレベルでおすすめのビジネスシューズ。
圧倒的な履き心地と歩きやすさを誇ります。
靴擦れもしないしスニーカーと変わらない履き心地です。
普通のビジネスシューズと比べて一日履き続けた後の疲れがまったく違います。テクシーリュクスだと全然疲れないです。
デザインも一般的なビジネスシューズで安っぽさも感じません。
値段も5000円程度とかなり安く、手を出しやすいのも嬉しいですね。
僕はすでに4足目ですがこれ以外のビジネスシューズを買う気になりません。
最高に歩きやすいビジネスシューズ!texcy luxe(テクシーリュクス)!【レビュー】
eufy RoboVac 11
掃除機をかける必要がなくなり生活レベルが一つ上がるロボット掃除機。
ルンバと比べて値段が安く、ロボット掃除機を初めて買う人にもおすすめ!
値段は2万円前後とロボット掃除機にしては安めですが、性能は十分でコスパが高い!
ボタン一つで部屋の隅からベッドの下までしっかり掃除してくれます。
しかも掃除が終わったら自動で充電ポートに戻ります。
床に物が多いと引っかかってしまい、いまいち力を発揮できないので、最近では部屋の片づけをするようになるという生活習慣面の思わぬメリットもありました。
掃除機はかけるのが面倒だったんですが、今では出勤前にeufyの電源をポチっとするだけで終わるので楽ちんです。
格安ロボット掃除機!Anker社の「eufy RoboVac11」レビュー
USBホットアイマスク
USBからの電力で発熱するホットアイマスクです。
目の周りを温めることで眼球周りの筋肉がほぐされて眼精疲労が軽減されます。あとめちゃめちゃ気持ちいいです。
50℃までの温度指定と30分までの時間指定ができるので寝落ちしても大丈夫! 僕は45℃で使ってます。市販の使い切りタイプだと40℃でちょっと物足りないんですよね。
薬局などで売っている使い切りタイプと違って、1000回以上使用できるのでコスパも高い!
僕は夜寝るとき、PCやゲームで目が疲れたとき、会社の昼休みなどに使っています。
何度でも使えるお手軽USBホットアイマスク!目の疲れを解消して寝つきがよくなる!【レビュー】
腹筋ローラー
インドア派なのですが、腰痛を患ったことを機に筋トレを始めました。
2日に1度、15回×3セットを行っていますが、いまだに翌日は筋肉痛になるほどキツいです。
一か月も続ければ腹筋を触ったときの違いに驚きますよ。
短時間で終わって効果も高いので、めんどくさがりな僕でも筋トレを続けられています。
通常の腹筋と比べて腰へのダメージがほとんどないのも嬉しいポイントです。
価格も1000~2000円程度と安く、コスパの高いトレーニンググッズなので、健康やダイエットのための運動をしたい人におすすめです。
プッシュアップバー
こちらも筋トレグッズ。
プッシュアップバーを使ってみると今までの腕立てはなんだったのか、と思うくらいキツイ。
普通の腕立てより深く体を沈めることができるので負荷がかなり上がります。
一か月も続ければ大胸筋が大きくなったことを実感できますよ。
また、持ち手を握る形になるので、通常の腕立てより手首への負担が減りケガをしにくくなる効果もあります。
こちらも1000円前後で購入できるので自宅で一段階上の筋トレをしたい人におすすめです。
大胸筋にめちゃめちゃ効くコスパの高い筋トレグッズ!プッシュアップバーレビュー!
電動歯ブラシ
僕は虫歯が多く歯を抜くことになってしまったので、虫歯を予防する為に購入しました。
使ってみると歯磨きの時間は変わってないのに歯がツルツルになってびっくり。
歯医者にも「歯磨きが上手になったね」と褒められるようになりました。
調べてみると手磨きの7倍以上キレイになるとのこと。虫歯にお悩みの人は絶対に電動歯ブラシに変えたほうがいいです。
歯は一度抜くと生えてきませんからね。一生ものです。
僕が使っているのは5000円程度の安価な入門編的な電動歯ブラシですが、効果は十分感じられます。
初心者向けの電動歯ブラシを1年使ったので使い心地をレビューするよ!
デンタルフロス
虫歯対策でもう一つ。
歯間ブラシ、糸ようじとも呼ばれるものですね。
歯と歯の間は電動歯ブラシでも磨ききれず、虫歯や歯周病の原因になってしまいます。
そこを磨けるのがこのデンタルフロスです。
歯磨きが終わったあとに歯と歯の間にデンタルフロスを通して歯垢をそぎ落とします。
しっかり磨いたと思っていても結構歯垢が取れて驚きますよ。
Nintendo switch
コスパという面で言えばこれが最強ですね。
これを書いている時点で1000時間以上プレイしていますが、まだまだ遊び足りません。
主にスプラトゥーン2をプレイしていますが、マリオカート8DX、マリオオデッセイ、ゼルダの伝説にFORTNITE、今後はスマブラにポケモンも発売予定ということで本当に無限に遊べるゲームハードです。
持ち運びもできるので移動時間にもプレイできますし、おすそ分けプレイで別売りのコントローラーなどを買わなくても2人プレイができます。
買っておいて絶対に損はしない娯楽品ですね。
もちろんおすすめソフトはスプラトゥーン2です。世界で500万本以上を売り上げたモンスターソフトです。これだけでも1000時間は遊べますよ。
Logicool トラックボール SW-M570
PC作業の速度が段違いで早くなりました。
親指以外は一切動かさなくてもPCを操作できるのは快適です。無線なのでわずらわしいケーブルもなし。
ソファーなどやわらかい場所でも使用できるのも嬉しいポイント。
電池の持ちも異常によく、購入から1年以上電源を入れっぱなしですがいまだに電池を変えたことがありません。
トラックボールを使ったことがなくてもすぐに慣れてマウスより素早い操作ができるようになりますよ。
【レビュー】ロジクールのトラックボールM570Tを買ったら作業よりあれがめちゃ捗った
Logicool ワイヤレスキーボード K270
同じくロジクールつながりで。2000円以下と安く、電池の持ちもいいという評価を見て購入しました。
実際購入から1年以上が経ちますが電池は切れていません。
ロジクール同士だとUSBに挿すレシーバーを共有できるのでUSBを一つしか占有しないのが助かりますね。
あとエクセル使いとしてはテンキーがあるのがいい感じです。
ティファール IH対応フライパン鍋6点セット
取手のとれるーティファール!
取手が外せるというのは思っていた以上に便利でした。
一人暮らしなのでキッチンが狭いので、フライパンや鍋の取手が引っ掛かってシンクに入りませんでした。
そこでティファールに変えてみたら取手が取れるからフライパンもシンクにすんなり入って洗いやすく、収納も省スペースになっていいことづくめでした。
洗い物がめんどくさくて自炊をサボっていたんですが、ティファールにしてから自炊をするようになって節約にもなりました。
めんどくさがり屋こそ買うべきアイテムですよ! 奥さんへのプレゼントにもおすすめです!
3dマッサージピローS
僕は仕事もデスクワーク、自宅でも趣味がゲームやネットということもあり、肩こりや腰痛に悩まされていました。
そんなときに家電量販店で試したこのマッサージ機の力強さに惚れて購入。
マッサージチェア並みのパワーで腰や肩をもみほぐしてくれます。
メーカーサポートもしっかりしており、1年弱使っていたら異音がすると問い合わせたところ一週間程度で無料で新品との交換をしてくれました。神サポート。
腰痛、肩こり、足の疲れに効く3Dマッサージピローが気持ちいいのでレビュー
ポテチトング
その名の通りポテチ用のトング。
箸だと食べにくい手を汚さずに片手でポテチが食べられます。
PC作業中やゲーム中にお菓子を食べたかったので購入しました。間食が捗りまくります。
深夜に友達と通話してゲームしながらポテチの音で飯テロするのが最高なんだ。
ただしポテチ以外のお菓子はつかみにくいものもあるので注意しましょう。
エチケットカッター
いわゆる鼻毛カッター。
安いのにしっかり切れる。使い方も電源入れて鼻につっこむだけで痛みなんかもまったくありません。
気になる鼻毛の処理が両穴含めて5秒で終わります。
1000円以下で買えるのでとりあえず買っておけば間違いない一品。
サーモス 真空断熱タンブラー
保温保冷機能があり、外側は熱くなったり結露しにくいのでデスクワークのお供に最適!
じっくり作業に集中していてもコーヒーが冷めず、夏場もいつでも冷たい麦茶を飲むことができます。
単品で買うよりも2個セットで買ったほうが安いのでそちらを紹介しています。
Fire HD8 タブレット
Amazonプライム会員なら1万円以下で買えてそこそこの性能のタブレット。
僕はもっぱらプライムビデオのアニメや映画をダウンロードしておいて移動中に見ています。
ほかにもkindleの電子書籍を読むためにも使っています。
外出中でも大きくて綺麗な画面でプライムビデオや電子書籍を見られるので通勤や出張で移動時間が長い人におすすめです。
AmazonのFireタブレットはどれを買えばいいの?プライムビデオ視聴端末として比較!
アイリスオーヤマ 収納スツール
デスクに向かって座っているときに足を伸ばしたくなるときはありませんか?
そんなときにデスクの下にこのスツールを置いておけば足を伸ばしてリラックスした姿勢をとることができます。
蓋を開ければ中は空洞になっていて収納として使うこともできます。
友人が来たら椅子代わりにもなりますし、価格も手ごろで一つあれば重宝するアイテムです。
Amazon Echo Dot
声だけで音楽再生からアラームの設定に買い物までできるAmazon Echo Dot
「アレクサ、RADWIMPSをかけて」
「アレクサ、10分のタイマーをセット」
「アレクサ、明日の7時に起こして」
僕はアラームとタイマー、音楽再生に使っていますね。
料理中など手が離せない時でも簡単にタイマーをかけられて便利です。
音声操作という新しい体験で生活のレベルを一つ上げられるおすすめのアイテムです。
AmazonEchoDotが届いた!音声操作が未来感あって楽しいぞ!【レビュー】
Amazonプライム
Amazonで買い物をするなら絶対に入っておきたいサービスがAmazonプライムです。
月額325円で以下のサービスが利用できます。
・配送料無料
・日時指定便、お急ぎ便無料
・プライムビデオで映画やアニメが見放題
・プライムミュージックで100万曲以上の音楽が聴き放題
・プライムリーディングで電子書籍が読み放題
・kindle端末、Fireタブレットの大幅割引
・プライムフォトで画像を無制限にクラウド保存
・タイムセールに30分早く参加できる
・Amazonファミリーでおむつやおしり拭きがいつでも15%オフ
などなどお得な特典が盛りだくさん!
しかもここに書いていない特典もあります。
これだけのサービスが月額325円で受けられるのはコスパが高すぎます。
30日間の無料体験もあるのでまずはお試しで入ってみるのがおすすめです。
学生ならプライムと同等のサービスを受けられるAmazon Studentに入るのがおすすめです。
無料体験期間も6か月間と無料でも長く利用できます。
Amazonで買ってよかったおすすめグッズまとめ
もはや生活の一部として欠かせないものになったAmazon
今までに大量に買ってきた商品の中でも本当に買ってよかったものだけを厳選して紹介しました。
どれも使ってみるとわかりますが生活の質が上がるものばかりでおすすめですよ!
これからも使ってみておすすめの商品を見つけたらどんどん追記していきますね。