招待依頼をしてから一ヵ月半、ようやく僕にもAmazon Echo Dotの招待メールが届きました。
正直言うと熱は去ってたし使い道も思いついてなかったんですが「こういう最新技術には早めに触れておくことに意義がある」と考えて購入してみました。
目次
Amazon Echo dot
AmazonEchoシリーズで一番価格の安い廉価版であるAmazonEchoDotを購入しました。
定価は5980円ですね。僕はプライム会員割引でさらに2000引きで買えました。これは他社のAIスピーカーと比べても最安価です。
AmazonEcho上位モデルとの違いはスピーカーの品質とPlusにはスマートホーム設定をしやすいハブが内臓されている点ですね。
ただしスピーカーは外部Bluetoothスピーカーと接続することができるので、すでにスピーカーを持っている方には安価なEchoDotで問題ありません。
僕はスピーカーを持っていないのでそのまま使っていたのですが、音質はあまり気になりませんでした。なのであまり音質にこだわりがない人は安価なEchoDotがおススメです。
開封の儀&初期設定
箱は想像以上に小さかったです。手のひらサイズくらいですね。
中身はこんな感じ。
本体と電源、電源ケーブル。説明書が2枚とシンプルな中身です。
説明書が若干説明不足感があるのですが、とりあえず電源を挿して、スマホでアプリをダウンロードしてセットアップ。だいたい5分くらいで終わります。
それが終わればもう使用可能です。
試しに「アレクサ、RADWIMPSをかけて」と言ったらプライムミュージック対象になっているRADWIMPSの楽曲をシャッフル再生してくれました。
音声操作が快適
プライムミュージックを聴く頻度が増えた
いちいちPCを起動しなくても「アレクサ、◯◯をかけて」で一発で好きな曲をかけられるので、目に見えてプライムミュージックを利用する頻度が増えました。
「アレクサ、次へ」で次の曲に変えられるし「アレクサ、この曲名は?」で歌手名、アルバム名、曲名を教えてくれます。
プレイリストで音楽をかけていると知らないアーティストの曲も流れてくるので曲名などを教えてくれるのは結構便利です。
ただし自分で曲名やアルバム名、歌手名のどれかを把握してないと狙った曲はかけられません。「アレクサ、アニソンをかけて」だと探せませんでした。
僕はよく聴く曲をプレイリストに登録しています。曲名でかけると一曲終わると終了してしまうのでプレイリスト、アルバム名、アーティスト名で検索するとその検索対象の楽曲がすべて終わるまでかけてくれるのでおすすめです。
残念ながらプレイリストにアレクサから追加はできませんでした。「今かかってる曲をプレイリスト〇〇に追加」ができればかなり便利だと思うのですが・・・
音量も「アレクサ、音量UP or 音量Down」で調整できるので完全にハンズフリー。
一時停止、続きから再生もできます。ただし「続きから再生して」と言わないと別の曲が再生されてしまうので慣れが必要です。
ただプライムミュージックでは曲数に物足りなさを感じます。アレクサでの再生自体はかなり便利なのでUnlimited入会を考えてしまうレベルです。
プライムミュージックでよく使うアレクサへの指示一覧
〇〇かけて
音量UP or Down
ストップ
続きから再生して
この曲名は?
次へ
シャッフル再生をON
10分後に音楽を止めて
カレンダーに予定登録が楽ちん
カレンダーへのスケジュール登録も 「アレクサ、〇月〇日に取引先と打ち合わせを追加して」と言うと
何時に追加しますか?
と聞かれるので「◯時◯分」
と答えれば復唱してくれるので正しければ「OK」で登録完了です。
普段あまりカレンダーにスケジュールを登録したりしないんですが、アレクサを導入してからは一言で予定を入れられるので、ガンガン予定を突っ込むようになりました。。
ほかの作業をしながらでも簡単に登録できますし、完全ハンズフリーなのがいいですね。
使用の際は前もってアプリから同期するカレンダーを設定しておく必要があります。
選べるのはGoogle、Microsoft、Appleの3種類です。
アラームやタイマーを一瞬でかけられる
「アレクサ、7時にアラームをかけて」と言うとアラームをかけてくれます。
寝る前にアラームかけ忘れたときにベッドからスマホの画面の明かりを見ないでアラームを一瞬でかけられるのは結構便利。
「アレクサ、3分タイマーをかけて」と言うとタイマーを簡単にかけられる。
普段はいちいちスマホを起動してタイマーをかけるのが面倒で、勘でやっているカップ麺やパスタのゆで時間などもタイマーを利用するようになりました。
タイマーやアラームを止めるときは「アレクサ、ストップ」でOK。
時間を教えてくれる
我が家には置き時計がないのでこれが地味にありがたい。
いちいちスマホを見なくても「アレクサ、今何時?」と言えば今の時間を教えてくれます。
夜中に目が覚めたときや、朝時間がないときに時間をサクッと教えてくれるのでよく活用しています。
天気を聞く
普段は天気予報もあまり見ないのですが、「アレクサ、今日の天気は?」で、現在の天気、現在の気温、今日の天気予報、最高気温、最低気温を教えてくれます。
雨の有無だけなら「アレクサ、今日は雨が降る?」と聞けば降水確率を教えてくれます。
スマートホーム化
スマートホーム用の家電を買い、連携させることでアレクサに照明やクーラー、コンセントのON/OFFなどをすることができます。
個人的にはこいつを買おうか迷ってます。
これ一つでアレクサから照明、エアコン、テレビの操作が可能になるらしいです。
価格も7000円と手頃だしありかなーと。現在はどうやら品薄なようで発送に数週間かかるようですが家のスマートホーム化を目指すなら検討の余地は大いにあるかな、と。ブログのネタにもなるし
なによりおもしろそうですしね!
スピーカーとしても使用
スピーカーを持っていなかったのでPC用Bluetoothスピーカーとしても使用してます。
少なくともPCのスピーカーよりは音はいい気がします。
もちろんBluetoothスピーカーとして使用しているときも「アレクサ」と呼べばAIスピーカーとしても使用できます。
今後の発展にも期待
現段階でも十分に楽しめるAmazonEchoですが、まだまだ成長中で海外ではさらに多数の機能が使えます。
例えばFireTVStickとの連携。プライムビデオの作品を再生したり、早送りをしたり、TVのON/OFFまでできます。
僕はFireTVStickを持っていないのですが、この機能が実装されれば間違いなく購入するでしょう。声でテレビの操作ができるのはかなり便利です。いまだにリモコンをなくしたりするので・・・
ほかにも音声で電子書籍を読み上げたり、AmazonEcho間で通話することも海外ではできるそうです。
まとめ
完全に興味本位で買ったAmazonEchoDotですが、思った以上に楽しめています。
現段階でも十分に楽しめるAmazonEchoDotですが、今後はさらに機能が追加され盛り上がっていくことでしょう。
将来AIスピーカーが当たり前になる時代が待ち遠しいですね。