最近スマホゲームやPCゲームなどいろいろなゲームに手を出すようになりました。
そうすると欲しくなってくるのがゲームパッド。いわゆるコントローラーですね。
今回GearBest様にゲームパッドを提供いただいたのでレビューしたいと思います。
目次
GmeSir G3w
今回紹介するのはGmeSir G3w。草を生やしてるわけではありません。念のため。
有線タイプなので操作の遅延が発生しにくく、格闘ゲームやFPS系のゲームに向いています。
使用できる端末はWindows、スマートフォン(Andoroid)、PS3などで使用できます。
ただしスマートフォンで使う場合はマイクロUSBポートを使用するため、同時に充電することはできません。電池残量に気を付けましょう。
連射機能や振動機能もついており、レースゲームなどをプレイしていると臨場感が上がります。
XBOXコントローラーと形状が似ているのでXBOXコントローラーでPCゲーをやっている人は買い替えるときにもおすすめですね。
このコントローラーの一番のおすすめポイントはコスパですね。
3000円以下でPC、スマホ、PS3で使用でき、十分な機能性と強度を持っているコントローラーはあまりありません。
PCゲームのコントローラーを持っておらず、初めてのコントローラーデビューという人に特におすすめですね。
操作感は良好!
実際に届いたものがこちら。
中身はコントローラー本体、USB変換アダプタ、説明書、スマホスタンドの4つです。
説明書は英語なので注意。まあUSBぶっさせば使えるので大して問題はありません。
本体は軽いのに頑丈そうでいい感じです。コントローラーって結構壊れますからね。
ボタンの押し心地もしっかりしていて安っぽさは全然ありません。
ちなみにこのボタン、PCやスマホに接続すると光ります。男心をくすぐっていくスタイル、嫌いじゃあないぜ!
PCゲームで使ってみた
まずはメインの使用用途になるであろうPCゲームで使ってみました。
僕のPCのスペックが低いのでRPGツクールレベルのもので使用しましたが問題なく使用できます。
キーボードを使うより、椅子によりかかったリラックスできる姿勢でプレイできるのがありがたいですね。
ほかの人のレビューを見たところ、Steamのゲームにも対応しているとのことなので、スペックの高いPCを買ったときにはこいつでSteamゲームをやりまくってやるからな・・・!
スマホでも使える
なんとこのコントローラー、Androidのみですがスマホでも使えます!
コントローラー中央に付属のスマホスタンドをセットすることで快適にプレイすることができます。ありそうでなかった形ですね。確かにこれなら画面が見やすい。
※写真を撮るために昔のスマホをセットしています。
ただし角度は可変ですがスマホ本体の重さで傾くのでコントローラーを奥に傾けるとスタンドが倒れてしまうので注意です。
アクションやFPS、レーシング系のゲームはスマホだと操作がしにくいものもありますからね。コントローラーを使うことで一段階上のレベルにいけるかもしれません。
ただし日本製のソシャゲなどはあまり対応していないみたいです。PUBGモバイルなどもダメでした。
スマホでの使用だけを目当てに買うのは危険かもしれません。対応しているか調べてから買いましょう。
公式のFacebookに対応ゲーム一覧があるので参考にしてみてください(記載がなくても動くアプリもあります)
PS3でも使える
最近コントローラーが壊れつつあったPS3でも使えました。これはありがたい。
最近ではPS3はほぼtoruneで録画した番組を見るだけなので高いコントローラーを買いたくないと思っていた僕には最高です。
PS3用に安いコントローラーを求めている人は間違いなくおすすめですね!
まとめ:コスパ重視なら間違いなくおすすめのコントローラー
やはりゲームはキーボードよりコントローラーでやってなんぼですね。
特にアクション系のゲームをやる人は絶対にコントローラーを用意しておくべきだと思います。操作性が段違いです。
PCゲームで安価なコントローラーを探している人、海外のスマホゲームをよくプレイしている人にはおすすめできるコントローラーですね。