最近スプラトゥーンの実況動画を見るのにハマっています。
自分がうまくなるために参考になりますし、人気のある配信者はトークもおもしろい人も多いです。
そんなスプラトゥーンなどのゲーム配信を視聴する場所が、最近はOPENRECというサービスがメインになっていることを知っていますか?
人気実況者も続々とOPENRECで配信するようになってきていますし、世界大会の生配信なども行われています。
今回はそんなOPENRECというサービスの使い方とメリットを紹介します。
目次
OPENRECとは
OPENRECは日本人向けのゲーム特化動画配信サービスです。
基本無料で生配信されている動画を登録不要で見ることができます。
ゲーム特化だけあって配信されているほとんどの動画がゲーム実況です。
サイトも使いやすく、視聴者数の多い順に並んでいたり、視聴者数の多いゲームが順に並んでいたりと見たい配信がすぐに見つかります。
最近だと「スプラトゥーン2」、「シャドウバース」、「ドラゴンクエストライバルズ」、「PUBG」、「FORTNITE」などの配信が人気ですね。
画質も良く、サイトやアプリも軽いためサクサク見ることができます。
生配信動画にコメントすることもできるので、上級者に自分の質問などを聞くこともできます。僕はステージで強いブキなんかを聞いたりしてます。
コメントをするには無料登録が必要ですが、メールアドレスとパスワードくらいですぐに終わります。せっかくなので登録しておきましょう。
OPENRECのメリット
OPENRECのメリットとして大きいものは2点ですね。
・有名配信者が多い。
・世界大会などの大規模な大会が生配信されている。
スプラトゥーンのプロゲーマーチームで世界大会も優勝した「GGboyZ」のメンバーである「たいじ」、「ダイナモン」、「やまみっちー」、「えとな」も全員OPENRECで配信をしています。※敬称略
最近はほかの動画サービスからOPENRECに移籍してくる人も増えており、自分と似たプレイスタイルの人でうまい人がきっと見つかるはずです。
また、E3のスプラトゥーン世界大会の様子を実況付きで生配信したり、国内最大級のe-SportsイベントRAGEを独占配信したりと大会動画の配信にもかなり積極的です。
ここでしか見れない大会もあるので要チェックです!
コメント機能もあるのでみんなで盛り上がりながら見るのはライブビューイングのようで楽しいですよ。
アプリからも見れる
スマホから見るならぜひアプリも入れておきましょう。
OPENRECはアプリの出来がかなりよく、軽くてサクサクでPCと変わらない使い心地でいい感じです。
僕もよくベッドでごろごろしながら見ています。楽な姿勢で気軽にみられるのがいいですね。
また、YOUTUBEではできないバックグラウンドで動画を再生することもできるので、好きな配信者の実況だけを聴くという使い方もできます。
OPENREC.tv (オープンレック)
CyberZ, Inc.無料posted withアプリーチ
OPENRECプレミアム
OPENRECには有料会員制度があり、有料会員になることで過去の配信動画(アーカイブ)を無制限見ることができます。
有名配信者たちの対戦動画や、大会動画を見ることができるのでよく利用する人はなっても損はないですね。
あとコメントをするときにオリジナルスタンプが使えるようになります。たいじスタンプかわいい。
気になる料金ですが、Webブラウザ上からだと月額540円、アプリからだと月額740円となっています。
なぜか料金が違うのですが、どちらかで課金すればWeb、アプリ両方で有料会員の特典を受けられるのでWebから課金したほうが絶対にお得です。
もちろん課金しなくても生配信は無料で見れるのでドハマりしなければ無料登録までで十分だと思います。
また、最近の仕様変更で無料会員でも1日2本まで過去動画の視聴が可能になりました。
これは大きいですね。プロゲーマーは深夜や平日昼間に配信していることも多いので無料会員でも過去動画を見られるのはありがたいです;。
まとめ:OPENRECは世界大会なども見れる今一番熱い無料動画サービス
うまい人のゲーム実況が見たい! という人にはOPENRECは間違いなくおすすめの動画配信サービスです。
特にスプラトゥーンの実況を見たいという人はOPENRECを利用しない選択肢はありませんね。
僕もここで動画を見て立ち回りを参考にしてウデマエXまで上がることができました。
視聴だけなら登録不要で無料なのでぜひ一度見てみてください。
OPENREC.tv (オープンレック)
CyberZ, Inc.無料posted withアプリーチ
ふーかもOPENRECでゲーム配信しています
僕もOPENRECでゲーム配信を毎日しています。
メインはスプラトゥーン2ですが、ほかのゲームも不定期に配信しています。
ウリは視聴者がいなくてもしゃべり続けるマシンガントーク! ラジオ代わりにでもどうぞ!
よかったら配信を見に来てもらえると嬉しいです! 気に入ったらフォローもよろしくお願いします!